コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2025年2月7日

1年生の発表

集会で、1年生が学習発表を行いました。いっぱい練習していましたので、とっても上手にできました。1年生になってできるように...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月7日

感謝集会その2

2月5日に感謝集会その②が行われました。今日は、事務の西田さんへの感謝の気持ちを子どもたちが伝えました。普段、直接接する...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月6日

学校だより2月6日

カテゴリー 学校だより
2025年1月29日

感謝集会がありました

1月29日(水)5限目に感謝集会を行いました。校務員さんや調理員さんに日頃の感謝の気持ちを伝える会です。委員会の担当が、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日

スーパー大河内タイム

月末の火曜日は、スーパー大河内タイムです。今回は3回目。いつもはクラスの中でお友達とアドジャンをするのですが、スーパー大...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日

一日入学がありました

1月28日(火)一日入学がありました。来年度の本校の入学予定人数は9人。9人卒業して9人入学の予定です。全校児童数は68...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日

4年生林業体験スタート! 原木シイタケのこま菌打ち体験

1月27日(月)、松阪林業研究会のみなさまにお世話になり、林業体験を行いました。4年生は、このこま菌打ちからシイタケの栽...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日

バスの標識、展示中

地域の方から、めずらしいバスの標識を貸していただきました。「大河内小学校前」とか、「松尾小学校口」とか書かかれています。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日

安木造園さんに、校庭の大木を剪定していただきました

1月24日(金)、安木造園さんが校庭の木をたくさん剪定してくださいました。朝早くから来ていただき、大きな幹や高い枝、電線...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日

じゃんけん列車、シュッシュッシュッ!

1年生の学活の様子です。自分たちで遊びの内容を相談して、学級遊びを上手に運営していました。「運動場がいいけど、体育でつか...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 42
  • 43
  • »

直近の行事予定

8月
31
日
終日 夏季休業日終了
夏季休業日終了
8月 31 終日
 
9月
3
水
終日 給食開始
給食開始
9月 3 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 33812
今日の訪問者UU数 : 5
昨日の訪問者UU数 : 39
総閲覧数 : 126959
今日の閲覧PV数 : 10

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る