コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • ダウンロード
    • 欠席届
2023年11月14日

11月11日(土)文化祭

11月11日(土)文化祭がありました。 天気も良く子どもたちも楽しい一日となりました。 今年も体育館での作品展示と午後か...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月9日

11月8日(水)全校いもほりがありました。

11月8日(水)全校いもほりがありました。 紅あずまという品種のさつまいもです。 とても大きなさつまいもが収穫できて子ど...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月6日

11月6日(月)今日の一コマ

1年生が2時間目の生活科の時間、自分たちで持ち寄ったハンガーやうちわ、 ひもなどで大きなシャボン玉づくりに挑戦していまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月30日

10月24日(火)1年生新しい机といすになりました。

10月24日(火)1年生は新しい机といすになりました。 これから年次計画で入れ替えていくことのなります。 今までの机と椅...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月26日

日課変更のお知らせ

カテゴリー お知らせ
2023年10月26日

11月15日(水)の下校時刻変更のお知らせ

カテゴリー お知らせ
2023年10月25日

10月23日(月)2・3年生校区探検

10月23日(月)2・3年生校区探検JAみえなか撰果場に校区探検に行きました。 この日は柿の箱詰めでした。 ここで箱詰め...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月25日

10月21日(土)夜間防災訓練(地域)

10月21日(土)18:30より、住民自治協議会の安心安全部会のみなさんと 消防団のみなさん松阪市の避難所設営職員、およ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月20日

10月20日(金)修学旅行2日目

2日目、朝の散歩のあと朝食です。 退館式 銀閣寺到着 哲学の道 二条城の労かうぐいす張りの秘密 大政奉還も行われた世界遺...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月19日

10月19日(木)6年生修学旅行

法隆寺到着しました       お寺の玄関南大門の仁王像 法隆寺七不思議の一つの鎌 エンタシスの柱 古都やで昼食 鹿にと...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • 12
  • »

直近の行事予定

12月
11
月
終日 登校指導・安全点検
登校指導・安全点検
12月 11 終日
 
12月
12
火
終日 EST来校・フォーラム総括集会
EST来校・フォーラム総括集会
12月 12 終日
 
12月
13
水
終日 司書来校・なかよし班遊び
司書来校・なかよし班遊び
12月 13 終日
 
12月
14
木
終日 SSW来校
SSW来校
12月 14 終日
 
12月
15
金
終日 6年生台湾の学校と英語交流
6年生台湾の学校と英語交流
12月 15 終日
 
終日 代表委員会
代表委員会
12月 15 終日
 
12月
19
火
終日 ALT来校
ALT来校
12月 19 終日
 
12月
20
水
終日 給食終了
給食終了
12月 20 終日
 
12月
22
金
終日 冬休み前集会
冬休み前集会
12月 22 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 台風接近に伴う暴風警報発表時における対応について

アーカイブ

  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 7605
今日の訪問者UU数 : 12
昨日の訪問者UU数 : 15
総閲覧数 : 29604
今日の閲覧PV数 : 25

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2023 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る