2025年7月8日 6年生 薬物乱用防止教室 7月7日、薬物乱用防止教室がありました。学校薬剤師の城山先生に薬との上手な付き合い方を教えて頂きました。薬の成分によって... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月8日 5年 林業体験学習(皮むき体験、間伐(丸太切り)体験) 7月7日、5年生は、松阪林業研究会の皆様にお世話になり、皮むき体験と、間伐(丸太切り)体験をしました。とても暑い日でした... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月8日 3年~6年 手話出前学習がありました 7月4日、生涯福祉課のサポートを受け、手話の出前授業がありました。講師の先生の手話を、手話通訳の先生が同時通訳してくださ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月2日 5年生 林業体験事前学習 古茂喜谷の散策 7月1日、5年生は松阪林業研究会の皆様にお世話になり、古茂喜谷へ散策に行きました。曇り空だったので、日差しはきつくなく恵... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日 5・6年生デイキャンプ⑤ 肝試し、準備中の様子です。来年のネタバレになるから、ここに載せるのを少し迷いましたが、怖くて、1階コースにした子どもたち... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日 5・6年生デイキャンプ② 6月27日のデイキャンプ後半の様子をお伝えします。水遊びが終わった後は、夕食の準備でした。運動場で火をおこす係、ランチル... カテゴリー 日々の活動の様子