コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2025年7月8日

5年 林業体験学習(皮むき体験、間伐(丸太切り)体験)

7月7日、5年生は、松阪林業研究会の皆様にお世話になり、皮むき体験と、間伐(丸太切り)体験をしました。とても暑い日でした...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月8日

3年~6年 手話出前学習がありました

7月4日、生涯福祉課のサポートを受け、手話の出前授業がありました。講師の先生の手話を、手話通訳の先生が同時通訳してくださ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月8日

7年7月7日の七夕

今年も地域の長野さん、山口さんに七夕の笹をお世話になり、学校で笹飾りを作りました。子どもたちは思い思いに願いごとを書いて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月2日

5年生 林業体験事前学習 古茂喜谷の散策

7月1日、5年生は松阪林業研究会の皆様にお世話になり、古茂喜谷へ散策に行きました。曇り空だったので、日差しはきつくなく恵...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月2日

集会がありました

7月2日、集会がありました。今日の内容は、5年生の発表、給食環境委員会、情報委員会の発表でした。5年生は先日のデイキャン...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日

5・6年生デイキャンプ⑤

肝試し、準備中の様子です。来年のネタバレになるから、ここに載せるのを少し迷いましたが、怖くて、1階コースにした子どもたち...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日

5・6年生デイキャンプ④

キャンプファイヤの様子です。

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日

5・6年生デイキャンプ③

ご飯を食べている様子です

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月1日

5・6年生デイキャンプ②

6月27日のデイキャンプ後半の様子をお伝えします。水遊びが終わった後は、夕食の準備でした。運動場で火をおこす係、ランチル...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月27日

5・6年生デイキャンプ①

今日は5・6年生が楽しみにしていたデイキャンプです。午後に「はじめの式」があり、班の目標をそれぞれが発表し、スタートしま...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 45
  • 46
  • »

直近の行事予定

10月
22
水
終日 認証式
認証式
10月 22 終日
 
10月
23
木
終日 修学旅行
修学旅行
10月 23 終日
 
10月
24
金
終日 修学旅行
修学旅行
10月 24 終日
 
10月
26
日
終日 松阪市防災訓練
松阪市防災訓練
10月 26 終日
 
11月
3
月
終日 文化の日
文化の日
11月 3 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 36470
今日の訪問者UU数 : 40
昨日の訪問者UU数 : 30
総閲覧数 : 136210
今日の閲覧PV数 : 88

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る