コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2023年4月28日

4月28日(金)避難訓練を行いました。

4月28日(金)避難訓練を行いました。 地震が起き、給食室が火事と想定した訓練です。 火災発生が起きると学校の防火扉が自...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月28日

4月27日(木)4・5年生みえスタディーチェック

4月27日(木)4・5年生がみえスタディーチェックを行いました。 一部はCBT(Computer Based Testi...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月25日

学校だよりNo.2

カテゴリー 学校だより
2023年4月22日

4月22日(土)PTA総会・授業参観・学級懇談会がありました。

4月22日(土) PTA総会が開催され、すべて可決されました。 旧役員の皆様お疲れさまでした。新役員の皆様よろしくお願い...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月20日

4月18日(火)全国学力学習状況調査調査・松阪市標準学力調査がありました。

4月18日(火) 6年生が全国学力学習状況調査調査を行いました。 今まで学んだことを活用する問題が多く、長文を読み取って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月17日

4月17日(月)清掃の仕方が変わりました。

4月17日(月) 以前もお便りでお知らせしたとおり、本年度から清掃の仕方が変わりました。 子どもたちは、モップをかけ、ぞ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月14日

今日の一コマ

4月14日(金) 6時間目の授業の一コマ 4年生の音楽の授業。 発声練習をしています。 いろんな声の出し方、音程を変えな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月13日

4月13日(木)交通安全教室がありました。

4月13日(木)1年~3年生がとまとーずさんによる交通安全教室を行いました。 歩行のしかたを学びました。 事故に遭わない...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月12日

4月11日(火)掃除出前授業

4月11日(火) 掃除のプロ、ダスキンさんによる 掃除の出前授業を2年生から6年生まで午前中行いました。 学校だよりにも...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年4月12日

1年生がんばってます。

4月12日(水) 7日(金)のこと 朝の1年教室。6年生が1年生のお世話をしています。 準備ができた子は、本やお絵描き。...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • »

直近の行事予定

8月
12
火
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 12 終日
 
8月
13
水
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 13 終日
 
8月
14
木
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 14 終日
 
8月
15
金
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 15 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 33234
今日の訪問者UU数 : 15
昨日の訪問者UU数 : 44
総閲覧数 : 125381
今日の閲覧PV数 : 16

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る