コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2023年8月6日

8月6日家庭教育部研修会

8月6日家庭教育部研修会がありました。 夕づる会の皆さんにお世話になり、藍染ハンカチをみんなで作りました。 藍の葉をミキ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月21日

7月20日(木)5・6年生デイキャンプ

7月20日(木)5・6年生デイキャンプがありました。 始めの式、キャンプのスタートです。みんなで協力して楽しいキャンプに...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月14日

7月14日(金)5・6年生イングリッシュデイ

7月14日(金)5・6年生イングリッシュデイがありました。 3限目は6年生です。 ALTはロベルト先生、ジェームス先生、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月10日

7月7日(金)6年生薬物乱用防止教室

7月7日(金)6年生で学校薬剤師さんによる薬物乱用防止教室がありました。 病気を治したり、緩和するために お医者さんに処...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月6日

7月5日(水)5年生林業体験

5年生が林業研究会のみなさんにお世話になり林業体験をしました。 杉とひのきの違いや香をおしえていただきながら、体験スター...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月6日

学校だよりNo.6

カテゴリー 学校だより
2023年7月3日

7月3日(月)5年生林業体験事前学習

7月3日(月)5年生の林業体験事前学習がありました。 4人の林業研究会の方に来ていただき、事前学習として矢津の林道を 歩...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月3日

6月30日(金)今日の1コマ

6月30日(金)今日の1コマ 1年生が生活科の時間、水遊びをしました。 家から持ち寄った、入れ物に水を入れ飛ばしっこして...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月29日

6月28日(水)授業参観・引き渡し訓練

6月28日(水)授業参観・引き渡し訓練がありました。 1年生 算数「たしざん」 2年生 国語「スイミー」 3年生 国語「...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月22日

6月21日(水)集会

6月21日(水)集会がありました。 環境委員会、体育・園芸委員会、6年生の発表、6月のお誕生日紹介 がありました。 環境...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 42
  • 43
  • »

直近の行事予定

8月
12
火
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 12 終日
 
8月
13
水
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 13 終日
 
8月
14
木
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 14 終日
 
8月
15
金
終日 学校を閉じる日
学校を閉じる日
8月 15 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 33228
今日の訪問者UU数 : 9
昨日の訪問者UU数 : 44
総閲覧数 : 125374
今日の閲覧PV数 : 9

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る