コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2024年6月3日

算数の授業では・・・

5月29日(水)濱田嘉昭先生と岡田良和先生に来ていただき、4年生で算数の授業をしていただきました。今回のめあては、「なか...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月3日

運動会ありがとうございました

5月25日は好天に恵まれ、青空のもと、大河内小学校運動会・大河内地区体育祭が行われました。子どもたちも大人も笑顔いっぱい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月21日

地域のみなさま、ありがとうございました(学級園の様子)

今年度からは安全面の配慮から、学級園の場所を変更して、様々な野菜を育てています。場所は、道を歩いて行く畑(プール奥)から...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月21日

運動会係打合せがありました

運動会一色の小学校。昨日は、運動会をみんなで運営するための係打合せがありました。慣れない仕事で不安もあるかもしれませんが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月17日

4月5月のお誕生日会

今週の一斉下校の時間に、4月5月生まれのお誕生日会をしました。児童会の子が司会をすると、お誕生日の子どもたちが全校児童の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月15日

学校だより5月16日号

カテゴリー 学校だより
2024年5月10日

なかよし班遊び、楽しかったね

今日、子どもたちは、お昼休みの時間に昇降口に集まり出し、何やら打合せを始めていました。そうです、金曜日のお昼休みはみんな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月10日

田植え

今日は5年生の子どもたちが田植え体験をしました。近くでお米を育ててみえる佐田さんに昔ながらの田植えのやり方を丁寧に教えて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月8日

一年生を迎える会

今日は、1年生を迎える会がありました。6年生が1年生に事前に好きなものインタビューをし、それをクイズにして2~5年生に出...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月2日

運動会の練習が始まりました

5月25日の運動会に向けた練習が始まっています。ダンスの練習は動画を何度も見ながら覚えていくといった段階です。写真は、2...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 48
  • 49
  • »

直近の行事予定

11月
14
金
終日 文化祭前日準備のため5限授業
文化祭前日準備のため5限授業
11月 14 終日
 
11月
15
土
終日 文化祭
文化祭
11月 15 終日
 
11月
17
月
終日 振替休日
振替休日
11月 17 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 37785
今日の訪問者UU数 : 23
昨日の訪問者UU数 : 43
総閲覧数 : 144656
今日の閲覧PV数 : 96

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る