コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2024年11月28日

国語の学習から

教室にいくと、とても落ち着いて学ぶ姿に出合います。子どもたちは、どの学年においてもとてもよく聞き、何をするかを知り、自分...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月28日

休み時間のお楽しみ

最近、校長室の前のストリートピアノコーナーが人気です。この電子ピアノは子どもたちのためにと、地域の方からいただいたもので...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月22日

5.6年生イングリッシュデー開催

11月20日、イングリッシュデーを開催しました。ALTでお世話になっているインタラックさんのコーディネートで、アメリカか...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月22日

3.4年生ボッチャ体験

11月19日、松阪社会福祉協議会さんと三重県障がい者スポーツ支援センターの方々に来ていただいて、ボッチャ体験を行いました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月22日

コリントゲームをいただきました。

文化祭の午後の部のゲームで、いつも子どもたちが楽しみにしている大人気のコリントゲーム。実は毎年、保護者の堀木さんからお借...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月22日

3.4年生ヒップホップダンス出前授業

11月14日、3、4年生でヒップホップダンスの出前授業がありました。この事業は、三重県総合文化センターの学校向け文化体験...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月13日

文化祭⑤子ども・保護者・地域まるごと航空写真!

文化祭は青空が広がる穏やかな一日でした。140周年記念行事第1弾として、子ども・保護者・地域みんなで記念に残る航空写真を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月12日

学校だより11月13日号

カテゴリー 学校だより
2024年11月12日

文化祭④体育館でゲーム!

午後の楽しみの一つ、ゲームです!今年は、体育館で行いました。バスケットシュートチャレンジ、コリントゲーム、くじ引き、ボッ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月12日

文化祭③午後の様子から

文化祭の午後は、作品の鑑賞と、PTAのみなさんの企画による、販売とゲームです。給食を食べ終わり、自由時間になったとたん、...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 45
  • 46
  • »

直近の行事予定

10月
22
水
終日 認証式
認証式
10月 22 終日
 
10月
23
木
終日 修学旅行
修学旅行
10月 23 終日
 
10月
24
金
終日 修学旅行
修学旅行
10月 24 終日
 
10月
26
日
終日 松阪市防災訓練
松阪市防災訓練
10月 26 終日
 
11月
3
月
終日 文化の日
文化の日
11月 3 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 36498
今日の訪問者UU数 : 9
昨日の訪問者UU数 : 59
総閲覧数 : 136310
今日の閲覧PV数 : 12

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る