コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2025年10月28日

全校いもほり

10月28日、地域の山口さんのご厚意で、今年も全校児童が山口さんの畑に芋ほりに行きました。芋のつるは前日までにきれいに外...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月28日

学校だより10月18日号

カテゴリー 学校だより
2025年10月28日

学校だより10月10日号

カテゴリー 学校だより
2025年10月27日

絵本作家の由美村喜々さんが来校!

10月27日、有名な絵本作家の由美村喜々さんが来てくださいました。由美村さんは本名を木村美幸さんと言って、本校の校歌の作...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目⑥太秦映画村寺子屋体験

15時からは寺子屋体験でした。教えてくれた方は本物の俳優さんです。昔のお金の話、千両箱の持ち上げ体験、火打ち石体験、刀を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目⑤太秦映画村

映画村ではグループ行動で回りました。友達と相談しながらどこに行くか決めたり、アイスクリームを食べたり、思い思いに楽しみま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目④金閣寺

次は子どもたちも楽しみにしている鹿苑寺(金閣寺)に行きました。海外からの観光客がとても多くて、人と人の隙間から金閣寺を眺...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目③二条城

続いて、二条城の見学です。国宝である二の丸御殿や有名な唐門、建物の中の襖絵も迫力がありました。あの有名なうぐいす張りの廊...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目②銀閣寺へ

宿にお礼を伝えて慈照寺(銀閣寺)を見学しました。銀閣寺では有名な白砂の日本庭園である銀砂灘や向月台を見学しました。有名な...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目①元気にスタート!西本願寺へ

2日目の朝です。眠そうな目の子達と一緒に西本願寺の朝のおつとめに行きました。国宝の建物に入り、御念仏を唱えるたくさんの方...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 49
  • 50
  • »

直近の行事予定

11月
29
土
終日 大河内地区地域合同防災体験学習
大河内地区地域合同防災体験学習
11月 29 終日
 
12月
1
月
終日 振替休日
振替休日
12月 1 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 38683
今日の訪問者UU数 : 34
昨日の訪問者UU数 : 50
総閲覧数 : 149388
今日の閲覧PV数 : 166

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る