コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2025年10月24日

修学旅行2日目③二条城

続いて、二条城の見学です。国宝である二の丸御殿や有名な唐門、建物の中の襖絵も迫力がありました。あの有名なうぐいす張りの廊...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目②銀閣寺へ

宿にお礼を伝えて慈照寺(銀閣寺)を見学しました。銀閣寺では有名な白砂の日本庭園である銀砂灘や向月台を見学しました。有名な...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日

修学旅行2日目①元気にスタート!西本願寺へ

2日目の朝です。眠そうな目の子達と一緒に西本願寺の朝のおつとめに行きました。国宝の建物に入り、御念仏を唱えるたくさんの方...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行⑩夜の京都駅散策

19時からは京都駅まで散策に出かけました。京都タワーを見たり、駅の大階段を駆け上がったり、屋上から見える夜景を楽しんだり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行⑨ホテル到着、そして夕飯

ホテルに到着しました。ロビーで出迎えてくださった尾張屋旅館のご主人たちによろしくお願いしますと挨拶をしました。そのあと1...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行⑧絵付け体験

清水寺の後は絵付けでした。学校で考えた下描きを見て、思い思いの絵を描いていきました。焼き上がって学校に届けられるのは二か...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行⑦清水寺へ

一行はいよいよ京都へ。まずは清水寺の見学です。事前学習で調べていましたので、子どもたちのテンションはかなり高かったです。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行⑥鹿とふれあいました

先生から鹿せんべいをもらうと、鹿の餌付け体験となりました。鹿せんべいほしさに擦り寄ってくる鹿をなんとかかわしながら、鹿に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行⑤東大寺大仏殿

続いて大仏殿へ。建物の大きさにびっくりした子どもたち。こんなに大きいと思ってなかったー、すごい!と口々に歓声があがりまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日

修学旅行④二月堂、三月堂へ

若草山前の昼食会場から二月堂までみんなで歩きました。建物の説明をガイドさんにきいてから二月堂に上りました。景色が綺麗で、...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 48
  • 49
  • »

直近の行事予定

11月
14
金
終日 文化祭前日準備のため5限授業
文化祭前日準備のため5限授業
11月 14 終日
 
11月
15
土
終日 文化祭
文化祭
11月 15 終日
 
11月
17
月
終日 振替休日
振替休日
11月 17 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

https://youtu.be/ntgilUKMFj0

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 37632
今日の訪問者UU数 : 16
昨日の訪問者UU数 : 40
総閲覧数 : 144125
今日の閲覧PV数 : 52

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る