後期始業式・なかよし班出会いの式

10月14日、三連休が明け、後期始業式となかよし班出会いの式がありました。校長からは、気持ちを新たにして、またさまざまなことに挑戦してほしいと話しました。特に文化祭は、作品作りや発表など、自分だけでなく、みんなで力を合わせてやり遂げるととてもうれしい気持ちになれる大きな行事であること、おうちの人も楽しみにしてくれているので頑張っていこうと話しました。そして6年生には修学旅行も近く、あと半年で卒業となるので、小学校生活最後の半年を悔いのない素敵な半年にしてほしいと伝えました。また、本好きな子どもたちになってほしいことから、絵本の紹介もしました。

伝達表彰では、今回は夏休み中に挑戦した学生科学賞の表彰も行いました。賞状が学校に届くものもあれば、届かないけれど頑張って成果を得たり、達成感を味わっている子どもたちもたくさんいると思います。自分の好きなこと、出会ったことに全力で取り組み、努力を重ね、自分の力を伸ばして手ごたえを感じていくことは、生きる目的やエネルギーの高まりとなります。みなさんの活躍、応援していますと伝えました。

なかよし班出会いの式では、新らしい班長やメンバーと出会い、アドジャンでアイスブレイクを行いました。みんなで楽しい活動をしていきたいですね。大河内小学校を美しくする活動なかよし班でのお掃除もよろしくね。

シェアする