ホーム > 日々の活動の様子 1.2年生外国語活動 ALTの先生に来てもらい、1、2年生で外国語活動の授業を行いました。子どもたちはノリノリで、楽しく英語を学んでいました。アルファベットのカードを黒板にはります。全部じゃなくて、一部分です。アルファベットを唱えながらリズミカルに手をたたくのですが、カードの文字のところでは拍手を2回叩く、というルール。普通に唱えているとそのルールをつい忘れてしまうので、気づいて慌てて2回叩くといった様子がとっても楽しい活動でした。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 1月12日(金)6年生グランドゴルフ交流 日々の活動の様子 11月6日(月)今日の一コマ 日々の活動の様子 休み時間のお楽しみ 日々の活動の様子 1月26日(木)マラソン週間が始まりました。 日々の活動の様子 3月16日(木)卒業式に向けて 日々の活動の様子 7月20日(木)5・6年生デイキャンプ 前の投稿 さつまいものリース 次の投稿 クラブ活動